今回実施した事業内容は次のとおりです
1 記念講演・シンポジウム
11月27日(土) 於:熊本城ホールメインホール
・基調講演「水前寺成趣園・熊本城と細川綱利」
奈良大学 千田 嘉博 教授
・パネルディスカッション「肥後細川文化の魅力に迫る」
千田 嘉博氏(基調講演者)
吉丸 良治氏(熊本県文化協会名誉会長)
牟礼 正稔氏(赤穂市市長)
小林 弘子氏(東海大学教授)
コーディネーター
稲葉継陽氏(熊本大学永青文庫研究センター長)




2 成趣園内での行事 11月28日(日)
(1)流鏑馬 @流鏑馬行列
 
 
A流鏑馬演武
武田流(細川家) 小笠原流(徳川家)

(2)赤穂浪士による義士行列
 
 
 
 
(3)子ども古今伝授
 
(4)人間国宝 野村万作特別公演

(5)綱利公への献茶式


(6)肥後菊大茶会
 
 
(7)スケッチコンクール入賞作品 入賞作品
 
(最優秀賞) (熊本県知事賞)

(熊本県文化協会賞) (熊本市賞)
(8)成趣園350年記念薪能 11月20日




|